7/15~7/21 願うのは誰のため?

f:id:suzukachan:20190721183006j:image

どれだけ待ちわびたことでしょう。

天気の子の上映が開始されました。

貴方はもう見ましたか?

 

1週間の振り返り

7/15(月)

海の日で会社はお休みでした。午後から高校生の頃の同級生とご飯をする機会があり、少し話をしました。もう高校を卒業して10年なんだね、という会話でショックを受けつつ昔話に花を咲かせました。

 

7/16(火)

祝日明けの仕事がスタート。とにかくダルい、やる気が出ないで少し辛い日でした。何とか休み明けの仕事をきちんとするようにしたいのですが…。

 

7/17(水)

不眠が続いて辛い日が続いています。0時にはベットに入っているのですが、すぐ目が覚めてしまいます。何がいけないのか分からぬまま、毎日がすぎているのでそろそろ打開策を考える必要が出てきました。

 

7/18(木)

特になし。お仕事でした。

 

7/19(金)

有休を取り、新海誠監督の「天気の子」を見に行き、パンフレット、ブックカバーも購入してしまいました。今回の作品は君の名はほど、万人受けはしないんだろうなと自分も、他の方も思っているようでした。ただ僕はあの作品は好きです。

 

7/20(土)

博多遠征です。

やはり食べ物が美味しい街ですね博多は。広島にもう少し近かったら沢山行きたいのですが。

 

7/21(日)

宗像大社住吉神社を参拝しました。

本当は太宰府天満宮も行きたかったのですが、大雨の影響でダイヤが大幅に乱れていて行くことが出来ませんでした。最近、旅行の時は雨男になっているので、運気をあげていきたいですね。毎日の徳を積んでいきましょう。

 

アニメ

  • まちカドまぞく1話

タイトルはTwitterで沢山見かけていたので、割と期待していたのですが思った以上に良かったし体感的にもかなり短く感じました。登場キャラクターがみんな可愛いですね。次回も楽しみです。

f:id:suzukachan:20190721184611j:image

 

  • 手品先輩2話

やっぱり下品じゃないですか!!下品です、けしからないです。というわけで来週も見ます(割と話も好きです)

f:id:suzukachan:20190721190658j:image

 

  • 女子高生の無駄づかい2話

やはり面白くて好きです。やはりロリとヤマイあたりが人気になりそうですね。僕も好きですが。

2話ではヤマイとワセダのやり取りが一番好きです。

f:id:suzukachan:20190721185216j:image

 

雑記

本日(7/21)、福岡県の宗像大社住吉神社を参拝しました。昨年から色々な場所の神社を訪問しているのですが普通、神社でやることと言えば参拝してお守り買って、御朱印集めてる人なら御朱印を頂いて…みたいな感じですよね。僕もそうです。僕は神社に集まるパワーを頂きに(ここだけ聞くと胡散臭さを感じますが、少なくともあのような場所にはパワーがあると信じています)行くのと御朱印を頂くのが主な目的になっています。

この前から神社行って見るものが増えました。それは絵馬の裏に書いてあるお願いを見てみることです。色々あるんですよ、「資産家と結婚したい!」とか「欅坂の○○ちゃんと結婚したい!」とか「チケットが当たりますように!」とか。ふと気がついたんですが、若い人は自分の願いを率直に書き、ある程度年齢がいっている方は周りの人の幸運を願うものを絵馬に書いているんですね。周りの人のいうのは家族や親戚ですね。お母さんとかは息子娘が高校受験に合格しますように、とか健康に気をつけてとか書くわけです。幸せな人は周りの人の幸せも願うことができるのだとそこで感じました。

私が今回絵馬に書いたのは「幸運が訪れますように」という言葉でした。私はまだ周りの幸運を祈るほど、自分が幸せではないのです。私が常に自分を考える時に出る言葉はマイナスです。自分は価値がない、周りからは必要とされていない、だったらこの世に存在しなくてもいいじゃないか。学生の頃から自己肯定感はいつもド底辺で他者が味わってきた幸せなんて殆どありません。だから、具体的な幸運ではなく、全体的な幸運を願っているんです。

私は私を肯定してくれる人がたくさん欲しい。沢山いいよ!って言ってほしい。我儘なのは分かっていますし、いい社会人がそんな甘えた事言ってんじゃねーよ!ってなるのは知ってます。でもいつか辛い時も、どうしようもない時も、お互い悩みを共有するとができて、前に進んで行けるようなそんな人が出来て、前に進めたら、それは幸せなんだろうなって思います。

8月にはまた1つ年を取ります。遅いかもしれないけど、いや多分遅いのだけど今まで体験出来なかったことにチャレンジしていって、幸福を知れるように歩いていこうと思います。それまでに紆余曲折はありそうですが、最後にはいい事があると信じて歩きます。